« MPV 15万キロ | メイン | Turbolinux 11 server »

YOUTUBEを持ち出す

動画にはあまり執着はなかったのですが、YouTubeの動画って、いろいろと便利なものや気に入ったものがみつかります。すると、どうしてもモバイルで使いたい。
どうやって持ち出すのか? 
いろいろ工夫のしどころだと思います。
私のやりかたを紹介します。

1、YouTubeのデータをローカルファイルにする
Area61これを使わせていただいてます。画像形式もいくつか選択できますが、もとのFLVのままダウンロードすれば変換に時間を取られないので楽です。ただあとでの使いやすさを考えたら別のフォーマットが良いのかもしれませんが、私はFLVのまま取り出します。
半年前くらいにはまだYouTubeをダウンロードする仕掛けは2つしか見つからず、これがそのうちの一つで愛用しています。今では多くの方が開発されてるようでいろいろと探せると思います。

2、FLVファイルを再生する
ダウンロードがFLV形式のままなので再生には
FLVPこれを使ってます。
これらのセットがあれば、モバイルPCで持ち出す事が可能ですね。
個人的に工人社のノートPCを常用しているのでこれでも可です。
(これについてはあとでレポートします)

3、音楽端末へ
音楽を聴くための端末はiPodをはじめいろいろなモノが世の中に出ています。
実はそれらは持ってません。
音楽は車ではHDDナビに入れるか、あるいは携帯電話に入れて持ち出してます。それはそれで結構便利。特にF904iにしてからMediaPlayerとデータリンクできるのですごく手軽になりました。でも、あくまで音声データのみ。
動画はどうなのか?
携帯電話で再生するのを前提にすると、DoCoMoですが、i-motionという方式で再生できるわけです。
まずこのフォーマットにするのには・・・
携帯電話変換君を利用させて頂いています。
これで 3gp 形式に変えた動画はWEB経由で携帯電話に入れると再生できます、が、仕様なんでしょうかね、動画つきでは30秒くらいが限界です。

携帯電話変換君のセットアップで設定を変えてやると長い 3gp が作れるのでながーい3gpファイルを作ります。
何で再生するか?
DoCoMo NM705i Nokia

実はこの話はNokiaの話でした。

1、NM705iに挿入するべきmicro SDカードをPCに繋ぎ、作った3gpのファイルを適当なファイルに入れる
2、NM705iをUSBでPCに接続し、データ通信モードにするとドライブとして認識するので、SDカードに3gpのファイルを入れる

どちらでも大丈夫ですが、2番が楽ですね。
そうするとでっかいファイルでも、i-motionで何事もなく再生できます。
ってなわけでNM705iを動画再生端末として便利に使ってます、という話でした。
但し! MN705iは携帯電話としてはベーシックな機能しか無いのでお間違いなく。音楽や動画再生の面では融通が聞きますが、逆に直接yutubeを再生する事はできません。おさいふケイタイも(使ってないけど)なかったり、メールの自動振り分けがなかったり、と今風の機能は意外とついてませんので、一長一短かと。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ayamizu.com/mt2/mt-tb.cgi/176

コメントを投稿