メイン

2005年08月28日

ようやく UPSについて

予告通り書きます。ようやく。

UPSって必須だと思ってます。
会社の事務所、あまり大きな会社じゃないけど、常駐従業員も10人以下だし。
でもUPSがあると便利で・・・だんだん必須になってきて・・・いまや全部のマシンがUPSにつながっています。クライアントマシンとサーバーマシン、全部で30台くらいかな。

UPSはどんな機種がいいですか??
と聞かれたら迷わず APC SU700J とこたえます。これ一本。
最初は OMRON BX75XS とか、APSの BKoffice、 BK350、 BK500 なんかも買ってますが、あと最近も APC ES500なんてのも買いましたが、やっぱりSU700にはとうてい及ばないね。
何がすごいって?
まずは出力が正弦波である事。これ自体がすごい。PC思いだね。安いのはパルスだから。供給商用電源の変動に対しても補正をかけてくれて100Vを維持してくれる。この機能がとてもありがたい。 サーバーに対するシャットダウン機能もPower Shute Buisiness Editionっていうのがバンドルされてて、電源異常にたいしてメールを送ってくれるので、停電したりそんなのが外出しててもメールで送られてくるので電話で指示したりすることもできます。バッテリー交換も簡単にできるしオンラインのままOKだよ。
とにかく安心して使えるのですっかりこれが増えてしまいました。
最近は新型の SmartUPS750J に変わったらしいのでそれも1台入れてみました。黒いやつ、なかなか安心して使えます。
検討されてる方はどうぞ試してみてください。

安そうなところを3つあげてみましたよ。
PLUSYU楽天堂 31720

あるねっと 32949

UPS百貨店 37800

昨年、某ヤマダ電機のコンピューターショップにこのSU700Jの中古がやま積みされてて、3000円で売ってました。安いなぁとはおもいつつあとで買おうと思ってたんですが一ヶ月後には1台だけ残っててあとは消えてました。
その1台って、パネルが思い切り割れてたから敬遠されてたんだね。売れ残りバルクで2000円くらいだったかな。買ってからバッテリーだけ入換て使おうと思ったら・・・バッテリーまだガンガンいけるのよ。パネルが割れてたから敬遠されてたんだね。安い買い物だったなぁ。それ以外はだいたい普通に5万円くらいで買ってました。

スターウォーズの音楽について

検索がいくつか来てますね。前にご紹介したのはこれ
スター・ウォーズ 特別篇   自分のレビューはこちら

検索エンジンの大手、yahooさんとmsnさんとgoogleさんのBlogに対するくせがだんだんわかってきました。
googleさんはサイトでリンクしてるアドレスにファイル名まで書いてあるのが好きみたいですね。index.phpとかそういうところまでのhrefで書き込むリンク。これを書いてない間は全くとっていかなかったのですが、書いた途端データが引かれてきました。
msnさんはBlogに力が入ってるのがよくわかります。毎日毎日何度もきっちりデータをとりに来てるし、その結果を返すのも早いです。一日二日でデータ-が反映され、検索で引かれる頻度も高いです。yahooさんはgoogleのデータ-をつかってるのかと思ってましたがそうでもないんですね。ちょうど中くらいのバランスで動いているようです。雑感です。

おまけスターウォーズの音楽CDをご紹介

2005年08月27日

夏の雲

雲の写真って結構ちょいちょい撮ってると思う。
今年の夏の雲です。

EOS kiss Digital N
TAMRON AF ASPHERICAL XR DiII LD 18-200mm
1/500
F12
ISO200
38mm

もういちまい

EOS kiss Digital N
TAMRON AF ASPHERICAL XR DiII LD 18-200mm
1/800
F14
ISO200
57mm

これを色補正するとまた違った印象にもなるんですよ。

2005年08月25日

またMS-SQLでトラブルだった

MS-SQLを使ってます。
バージョンは7ですね。
更新用DB < ----レプリケーション-------> 参照用DB
と2台での運用にしてるわけです。バックアップの意味も込めてレプリケーションを実施しています。即時更新型です。
ついこのまえはデータベース内に不整合があってレプリケーションの操作ができなくなってMSにサポート依頼して直しました。
それもつかのま、昨日は参照用DBにデータが降りてないってのでみてみたらレプリケーションモニタに赤×記がいっぱい出てるよ。何やっても消えない。そうこうしているうちにモニタに表示されているエージェントのリストがおかしくなってきた。
一番の原因は多分パブリケーションを設定しているサーバーのDBをおいているドライブが終わってしまったこと。これは前から注意してたんだけど一気に容量オーバーしちゃったよ。移設するか・・・今悩んでるところ。
それをきっかけにおかしくなったんだけど、はまった原因はディストリビューターになっている別のサーバーがこれまた容量一杯になったせいでディストリビューションのデータが狂っちゃったこと。
とりあえずドライブをできるだけ空けてやって、そのうえでdistributionというテーブルの中身を直接編集してやることで、すっごい時間がかかったけど直りました。心臓がドキドキしましたよ。

2005年08月18日

HDD故障解析について

サイト更新しました。HDDの故障解析
久々に更新です。記事番号9番と10番。でも原因わかんないままでした。
でもちゃんと故障解析を提示しとくとリアリティあるかなぁと おもう。

2005年08月16日

今日の検索キーから

今日、今のこの時間までの検索キーの勝敗です
 「雷の写真」・・・・・8
 「あんどんくらげ」・・6
雷の勝ち!、こういうキーワードなのに意外とあるでしょ。
写真はここにおいてます。
昨年撮影したやつだけど
雷の写真

あんどんくらげ
とまぁこんなかんじですわ。

WindowsNT4.0って??

UPSについて書こうと思ってたんだけど・・・今度はNTの話。
M/Bは手軽だからBIOSTARを使う事が多い。手軽で安いから。それ以外はAopenとかMSIとかでちょうどいいのがあれば買う。
BIOSTAR・・・・
Windows NTのサーバー、6年とか10年とか、ずいぶん古くなったからいつ止まってもおかしくない。リニューアルしようと思って部品のテストに入りました。
今度はRAID-5はやめてRAID-1でいこう、と思ったりあれこれ思いをチェックにむけて・・・と、ところがBIOSTARのM/Bのオンボードコントローラー達!!なんでNTはドライバーが無いんだよ~
LANとかVGAとか、ぜんぜん使えないじゃん。NTが古いって言えば古いんだけど便利なとこもあるからいいじゃん・・・
でもつかわせてくれないのね。。。とほほ。
OSを変えるのか? M/Bを変えるのか? どっちもたいしたことじゃないけどめんどうなんだよ~
Sambaにでもしようかなぁ とりあえずファイルサーバーだけだし。

2005年08月15日

RAID-5

そうそう、今日久々にRAID-5マシンがぎゃ-ぎゃ-わめいてたよ。
なにやら書き込みでエラーが出てて・・・みるところによると、RAIDコントローラーがいかれたのかなぁって。
3台のHDD全部にFAILが出てるよ。
 1)コントローラーが死んだか
 2)3台のHDDが一度に死んだか
 3)一時的な仮眠状態か
さあどれだ!
期待の3番を想定して、3台のドライブをenableにしてあげたらなんとか復帰しました。
よかったよかった。コントローラーの故障だけは勘弁してほしい。代替品ないんだから。

検索キーワード

検索エンジンにどんなキーワードで検索をかけてこのサイトにやってきたか?っていうのはログのreferereを調べると簡単にわかります。
夏になると必ず増えるキーワード、「雷の写真」
期待に応えられるよう気持ちは持っているのですが、ガンガン落ちつづけるそんな雷ってまだ出会ってません。
今年の雷は、強烈なのがドッカン・ドッカンとためて落とすっていう感じ。
こういうのは写真にはとれませんです。
あとは夏ならではってとこで「あんどんくらげ」ね。写真がちょっとあるから。
そんな話題です。
あ、そうそう、ようやくgoogleがこのBlogサイトを検索結果として出すようになったようです。結構時間かかったですね。
さて、次はUPSについて書いてみよう・・・・(予告)

2005年08月13日

MTA Timeout

MTAはqmail
今まで全く困ったことはなく自分流に使いこなしてるよ。携帯電話への転送もフィルタリングや添付ファイルの抽出も自由自在。
そしてメールサイズも100MくらいまではOKってな勢いです。
だからISDN経由でメールを送受信するのもぜんぜん平気。ちょっと時間はかかるけどガンガンいけてるよ。
ってずっと思ってたんだけど・・・なんだかいつの間にか、3Mくらいのデータを送ろうとするとエラーが出る様になってた。
受信は平気。送るときにだけ終了直前に
「451 connection to mail server timed out (#4.4.1)」
こんなエラーがでるんです。これはEdMAXのSMTPエラーの表示だけど鶴亀でも同じところでエラー。
なんだ?
っとおもってあれこれ当たってみたらその結果って・・・・・・
ウィルスチェッカーのProscanがやってるSMTPのタイムアウトでした。
Proscanがタイムアウトにするなんて事もあったんだね。ちなみにProscan愛好者です。
180という数値がつけてあったけどこりゃ3分だよね。1800にしておきました。無事解決!!

2005年08月12日

夏休みの宿題

写真館の中においてる日の出の写真

って、実をいうと子供の中学の冬休みの宿題で日の出を二回撮影してくるってやつでした。なんの目的なんだか・・・・・
で、今は夏休みだよね。
えーなんと宿題で日の出の写真を撮るんだそうで・・・・ご苦労さん、またですか。なんの宿題なんだろうねぇ。
私は夜、寝る時間って1時とか2時なんだけどそのせいで4時半起きだよ。夏は日の出が早いんだね~
さて、先週、撮影をすすめる予定でまち構えてました。
まず一日目、寝坊で玉砕。あちゃー、寝坊したのは子供もいっしょだけどね。まだ身がはいってないの。
二日目、ちゃんと早起きして出かけていって日の出を待つ・・・・・・・曇り。まっても日は出ませんでした。うーむ。更にこの日は朝からの16時間労働が待ってるのでした、ほとんど寝ずに働きました。
三日目、朝から雨でした。
四日目、4時半に外をみたらどうやら雨じゃないらしい。雲はでてるなぁ・・・とおもいつつ、まぁいってみるかという事で子供と定位置まで出かけました。
ところが、日の出のところだけ雲がかかってるじゃない。このままだと2時間くらいたたないと出てこないみたいだし、雲からでるのは日の出じゃないよね。じゃぁってことで少し西へ向かって走っていって地平線じゃないけど太陽が雲から出る位置ができるだけ地面に近いとこに移動して待ってみたよ。その写真です。それがこれね。微妙でしょ。まんなかのちっちゃい点が雲の隙間からのぞく太陽だ!太陽の面積の100分の1くらい見えた写真。こんなんでいいのか?

断っておきますが早起きは何よりも苦手です。

Blogって

昨日今日ってめちゃくちゃすごい雷が落ちてるよ~
強烈っ!!!

最近になって検索エンジンのクセがだいぶちがうなぁって事が判明しました。このblogページ。
毎日いろんなロボットがデータもってってる様だけど、もちろんgoogleも来てるけど、googleで検索される事はまだ皆無。
yahooはそこそこ数件はあるし、msnはその中でも早い。記事を書いた2日後くらいには、その文書が検索されてくることがある。
blogに対する方針の違いとかあるのかなぁ・・・なんて思いながら眺めてます。

****wordpressに対する記事です***

2005年08月11日

広角な感じ出てるかな

写真が流れて見えなくなっちゃったから貼っておきます。

EOS kiss Digital N
TAMRON AF ASPHERICAL XR DiII LD 18-200mm
1/58
F5.0
ISO800
18mm

2005年08月10日

PCトラブルの結末って

結局RAMだけだった様です。
すべて順調。
死んだと思ってた最初のHDDのブートセクタも全然平気で普通に立ち上がりました。
あまりにもムダな代償だった・・・・・

そしておまけにもう一つはまったのはOffice XP。
M/B交換すると、再度認証させられるんだね。確か前にもそれにはまったけどその時は片道150kmの道のりをたった一瞬CDを読ませるためだけに出かけて行ったことあるよ・・・
忘れててまたはまっちゃった。Officeが起動しないって。また処理しに行かないとダメなんだね。
XPってメンテが面倒だよ。

2005年08月09日

PCトラブルシュートにはまる

はまりました・・・・・つかれた・・・
なにを どうやったか思い出せないので、ほんとに日記みたいに少しずつ書いて思い出してみよう。
まず最初に、昨晩、社内のある部署からコンピューターが立ち上がらないっていう故障の連絡がきました。
車で40分くらいの場所ね。
どうせ電源だろうと思って今日朝一でパーツもってっいきました。
ところが予測がはずれて、M/Bが死んでるっぽい。
そこじゃ対処できないのでもって帰ってじっくり対応する事にしました。

さて、HDDが壊れてなければデータは残すのが大前提です。

じゃ、空いてるケースにM/B入れてCPUつけてRAMさして、で、HDDを移すって、まぁ順番通りですね。
あ、そうそう、これでも自作PCって50~60台は作ってるのと、M/Bの交換も2桁くらいやってると思うよ。手慣れたもんなんだけどね。

あとCD-ROMも付けてないので、ドライバー入れなおすためにCDがいるから新しいのを出してきて・・つけてっと・・・・・これでWindows2000が起動したらドライバーを入れてあげれば完了!!!
って訳なんだけど、以前、370ソケット時代は規格は関係ないけど時期的にそのころはM/Bの交換って結構すんなり行けたんだけど、最近はどうもこれがうまくいかない。何がっていうと、VGA関連ではまることが多い。この前はVGAのドライバを入れるとハングアップ、結局レガシーVGAしかつかえなくなったり、あとはpcAnywhereがうまく引っかかってこない事もちょいちょいあるかな。
今日はそこにかかったようです。
正常に動作してると思えたもののしばらく経ってから常駐させてあるpcAnywhereからエラー警告。アクセラレーターの設定をどうとか・・・・こうとか・・・って出てる。この時点でアウト。もう何も聞かなくなった。マウスも動かない。
しかたないのでリセットしました。
これかなぁ きっかけは?bootセクタ・・・死んだらしい。
HDDの中身はまだ使えるかもしれないからこれはそおっとしとこ。
別の中古HDD出してきてWin2000をインストールしてみるものの最初のファイル転送時点で止まっちゃう。
HDDがダメかな?・・・新品に交換したけどやっぱりダメだ。
じゃIDEケーブルかな?
ケーブル3本、その中のIDE1とIDE2とスレーブとマスターのすべての組み合わせでインストールを試すもののどんどん進まなくなっていく。インストーラー起動直後に止まったり・・・・
M/Bかな???じゃぁって別の新品M/Bに交換してみました。でも同じ。
Windowsの2000のバージョンかな? ってSPのバージョン違いまで出してきて疑ってみたけどやっぱりダメ。微妙に進み方が違ったけどね。
じゃぁ、CD-ROMドライブか?
ありえないと思うかもしれないけど、実は途中でぶつかったらCDが空回りしました。それ以降微妙にデータを読みにくくなってたのは確からしいです。別のCDドライブに取り替えたらすいすい進むようになったから。
でもやっぱり止まるんだよね~
CDドライブじゃないかぁ~なんて思ってたらまたドライブががりがり言いはじめて、また中でCDが暴れて今回はレーザーピックアップが完全にいかれたらしい。
なんでこんな時にCD-ROM3台め出さにゃならんのだー関係ないのに。

あと・・・なに変えてみりゃいいんだ????やってないとこ。
CPU?? 478の予備はもうないよ。
RAM? これももう無いなぁぁぁぁ、それじゃスロットだけでも変えてみるか、と試したけどやっぱりだめね。
あれ?! 買ったばかりのRAMが手元に見えるじゃない。
じゃ、入換てみるか・・・・・・・と、、、これがなんと、すいすい進むよ。
最初に戻って最初に試してだめだった中古HDDで試す! 動く  なんだ、RAMだったのか、って、何時間かけたと思う?
そんでもってとりあえずインストール作業全然進んでません。
つかれたよ

ETCカードってありがたいね

日曜日にちょっと用があって長野県諏訪市まで行ってきたんだけど、まあ当然高速道路って使わないと大変だから使うよね。
ちょうど昼に出て、深夜に帰ってきたんだけど、そもそもETCの割引っていくつかあって、通勤割引、これは早朝と夕方、が半額になるやつだけど。これだと時間帯が全然合わない。それじゃ、早朝夜間割引ってのかな?これは?こんどは場所が合わない。都心じゃないとダメ。
じゃ、今回は割引なしで行ってくるか~って思ってたんだけど、帰りの料金がすごく安くなってた。
なんで?
地方道路で深夜の割引ってあったっけ?
良く覚えてないけど、確か行くときは2500円くらいで帰りは1600円位だったと思う。なんにしても安くてよかった。
正式なインフォメーションはETC総合情報ですね。普通の深夜割引ってのに該当したのかな。まぁなんでもいいや助かるから。

仕事では日常的にETC使って走り回ってます。

2005年08月08日

HDD

私のこのサイトの中でアクセスされやすいページってどこだと思いますか?
記事を大きく分けると
 Linuxサーバー全般
 サーバーのDNSに関するところ
 サーバーのqmailに関するところ
 ハードディスクの耐久性
 時計
 楽器
 デジカメ関連
こんなとこだと思いますが、順位は・・・・アクセス件数をざっと見た感じだと

 ハードディスクの耐久性
 サーバーのqmailに関するところ
 サーバーのDNSに関するところ
 時計
 デジカメ関連
 Linuxサーバー全般
 楽器

こんな順番だと思います。
やっぱりハードディスクの事って気になるよね。データがとんだら困るし。
古い記事だけど結構多く調べられてますhttp://www.ayamizu.com/hdd-clash.htm
そんな訳で話題はHDD。この前、またST340015A(Seagate 5400rpm 40G)をまとめ買いしちゃいました。事務的に使うなら40Gで充分だし、回転数も遅くたって問題ないし、逆に高回転な10,000rpmのは良く壊れるからそれよりは丈夫じゃないか?なんて単に思ったりしますが、安くて重宝してます。

そいえば会社のPC、昨日の雷で、電源ユニットがいかれたのが1台、あと、ルーターのほうが1台いかれました。雷って結構被害を落してってくれるよね。

2005年08月04日

またスターウォーズのメインテーマ

「スターウォーズのサウンドトラック」で検索するとなぜか今日は一番上に表示されます。YAHOOさんとMSNさん。
恐縮です。
ぜんぜん中身がないのにそれじゃ申し訳ないので、CDのレビューを書いてみます。

スターウォーズ 1作目(エピソード4ですね)のサウンドトラックは中学生の頃そればっかずっと聞いてました。それが当たり前だと思ってて徐々に違うって判ったことがあります。それは、スターウォーズってストーリー上その場面場面で独特の曲作りがなされていてちゃんと組み立てられていて、サウンドトラックアルバムではストーリー展開に沿った進行になってるんですよ。
メインテーマって多くの人に有名だけど、それ以外のどこをとってもちゃんと全部の場面の音楽が作りこまれてる。
メインテーマもそうだし、ダースベイダーのテーマ、知ってるでしょ。この曲とダースベイダーって完全にリンクするよね。そんなかんじでどの場面にもその場面の曲があるんですよ。特にEP4にはそれが顕著。アルバムを聞いてると場面が思い出される訳です。

そんな当時28年前のアルバムが欲しくて探してたわけですが、当時のレコード、LPってやつですね、これはCDには作られなかったみたいです。じゃあしかたないから類似品・・・ってことでちょっと前だけど、限定販売の3枚セット、EP4・5・6の総集編でまとめてあるサントラのトリロジーという一枚、ジャズ演奏の一枚、あとゲーム音楽の1枚の3枚セット、スターウォーズコレクションという名称のCDセットだけど、これはこれで楽しめますが、やっぱりなんか違うなー。
前聞いてたのとは違う。ダースベーダーのテーマはまだ入ってほしくないとか感じます。

CDにならないんじゃしょうがないけど・・・・って思ってたそんなあるひ、見つけました。
何年か前だけどジョージ・ルーカスさんが、昔のフィルムを劣化したとこからリペアしてデジタル処理を加えてジャバザハットなんかが登場した「特別偏」ってのが公開されました。その時はあまりありがたみを感じなかったんだけど、なんと、それに伴ってその特別偏のCDって出てたんですね。これが求めてたアルバムにかなり近そう。というかそのものにちょっとおまけが付いた感じだからまぁそのものだよ。
じゃ、中身の紹介。

20世紀FOX ~ メインタイトル/ブロッケードランナ ~ 帝国の襲撃 ~ 砂漠の惑星タトゥイーン/ジャワのサンドクローラー ~ オーウェンの農場 ~ レイアのホログラム/二つの夕日 ~ ランドスピーダー/サンド/ピープルの襲撃 ~ ジェダイの騎士の物語/フォースを学べ ~ 襲われた農場 ~ モス・アイズリー宇宙港 ~ 酒場のバンド ~ 酒場のバンド2 ~ その他未公開の17分分。

これが一枚めのCD
もう一枚は

レイア姫のテーマ ~ ミレニアム・ファルコン/スターデストロイヤーの追撃 ~ オルデランの破壊 ~ デス・スター/ストームトルーパー ~ 捕虜のチューイー/監房ブロックへ ~ 監房ブロックでの発砲/怪物ダイアノーガ ~ 恐怖のゴミ圧縮機 ~ トラクター・ビーム/狭間を飛び越えて ~ ベンの死/TIEファイターの攻撃 ~ ヤヴィンの闘い(第4の月からの出撃/Xウィングのデス・スター攻撃/フォースを使え) ~ 王座の間/エンド・タイトル

とまあこんな感じ。
詳しい人ならこの文字だけでもストーリーが浮かぶよね。
未公開の部分って出だしのタイミングとかちょっとした楽器のアレンジが違ってて耳が慣れてないと違いがわからないかもしれないけどメインテーマだけ5バージョンくらい楽しめる。

音楽的なところには触れなかったけどその中身も古くてもしっかりしてるからじっくり聴けるよ。
ロンドン交響楽団の演奏、細かいところまできっちりと技巧的に音作りができてる。さすがロンドン交響楽団、そして作曲ジョンウィリアムズ。
あのというかそのというか有名なメインテーマでもちゃんとオーケストラとしてじっくり聞くとほんとによくできてると思うよ。ここでこの楽器か! ここでこの音か!と作り手のうまさが良く出てる。金管と木管と・・・笛の音の効果的なあり方とか、ストリングスの高音から低音まで思い切り使い分けられてるあたり改めてちゃんと聞いてほしいと思う。
そんな機会があったらじっくり聞いてみてね。

詳しくはアマゾンでみてね!スター・ウォーズ 特別篇
あと表にもまとめてみたから覗いてね。

でも、スターウォーズは昔から好きだけどグッズを集める趣味はないんですよ。

2005年08月03日

コウモリさん

コウモリさんの住んでるところって知ってる?
屋根裏?
そうそう、屋根裏だよね。
どこの屋根?
ウチの屋根。
ってことで、去年の夏から住んでます。裏には入れないから軒下ってのかな?1.5cmくらいのすき間の中に入ってるみたいだね。
昼間は出てこないからなんだかわかんなかったけど、去年は飛び立つところを目撃したし・・・・・
でも昨日、まだちゃんと育ってない一羽が落ちて死んでたよ。
ちょっとかわいそうだよね、ちゃんと育ってから巣立ってね。

2005年08月01日

MS-SQL

土曜の深夜に来た雷、会社が停電になって・・・・ブレーカーが-落ちてたんだけど、それは2時間たらずで復旧してもらいました。
電源が復帰するとほとんどのサーバーは自動起動になってるんだけど、MS-SQLのメインサーバーが起動してませんでした。
日曜の晩にそれも復旧させたけど、どーかなーって心配してたこと、MS-SQLのレプリケーション。
2台がしばらく通信できないでいるとレプリケーションが停止してしまう。やっぱりそうなってました。
あまり長い時間停止してるとレプリケーションは再開できず、初期化しなくちゃならない。初期化って10G位のデータをせっせと複写するからめちゃくちゃ手間ひま係るんだよね。
案の定、再開不能だって。サブスクライバで初期化してね!って表示されるからしかたなく初期化しようとしてみたが・・・・
なんと!テーブルのどっかで引っかかって初期化できない、おまけに削除も出来なくなった。
触れるところは全部試したけどやっぱりだめだー、調子いいときはとても便利だけどだだこねはじめるととっても大変、レプリケーション。
今回ばかりはMSのサポートに有償できいてみようかな、って思う。
前に一度だけ、HDDが壊れてデータベースが死んだとき、サポートにお世話になったことがあります。電話で指示されながらあれこれやって復活させたんだけど、直るといいなぁ、6年分のデータのレプリカだから。